2011年6月14日火曜日

ボエェええ

ラベル:

2011年6月4日土曜日

質感づけなど



表情は全部マッスルぼーん。

ラベル:

2011年5月10日火曜日

製作日誌5_10

LWで質感付け。
金属部分はDPKitのMetalを使ったがちょっとわざとらしい(?)感じになってしまったかも。
白い部分にはエネルギー保存系のマテリアルとやらを使ってみた。

エネルギー保存のオプションを全部のマテリアルに付けて欲しい。
ノードだから工夫すれば出来るのかな?
そしてMessiahStudioでの作業へと、、

ラベル:

2011年5月6日金曜日

製作日誌5_6

ちまちまとUV開いてテクスチャー書き。
MODOはリアルタイムレンダリングで様子みながらテクスチャー書けるのが素晴らしいとこ。

そういや世の中ではPTEXとかいうUVいらずのフォーマットがあるとか?
 MODOやLightwaveに搭載されないかな。

ラベル:

2011年5月3日火曜日

LW10_カラーワークフロー

 LW10カラーワークフローぶらぼー

http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/lw10/onlinevideos.html

リニア・カラー・スペース・ワークフローを使い始めて
シェーディングが滑らかになってすこぉーしレンダリングが良くなったかな?!
程度に思っていたけど暗いシーンやSSSだと明らかに違いが出てくる。
ぬめぬめ感アップでご満悦。

ラベル:

2011年4月29日金曜日

製作日誌

過去に作った物が気に入らなくなってデザインからやり直す。
なんか無限地獄に陥っている気がする昨今。

お話自体は震災前に考えてあったものだけど都知事が出てきたり、パニックに陥る人々とか今なら何やらタイムリーな気がしないでもない。
今タイムリーなものをこれから作ってどうなの?
って気がしないでもないし、今なら夢を与えるファンタジーでしょ?
という噂もあるけど作りたいものを作るデス

ラベル: