2011年4月7日木曜日

深読み

いろいろ。
まー、なんだかんだと原発は心配ではあるんだけど、
深刻な状態とは言え東京にいる自分が大騒ぎするような事ではない。というか冷静に見守って原発周辺の環境汚染が最小限になるように願うばかりだけど。

まーでも世の中には未だほぼパニックになっている人が居て政府は隠している!
とか騒いでいたりとか。
確かに頼りないし、ちょっと行動遅いかなとは思うが、
隠すも何も全国の大学市町村のモニタリングがそれぞれ公開されているし一般人レベルの人が必要な情報は政府機関じゃなくても手に入るし?
迂闊な情報を中途半端に取り入れてしまって騒いでいるのかな?
とも思ったが実はその人自身の不安を投影してるんじゃないか?と。
政府っていうのは社会の象徴だとすると
「自分は政府(社会)を信じていない」
っていうのは
「自分は社会から信じられていない」
っていう不安を投影しているのかな?
と深読みな日頃。
あ、自分もそんなには政府を信じちゃいませんが。
ってことは何だ、他人を分析するつもりが
自分暴露墓穴掘りですよ。

2 件のコメント:

Blogger back さんは書きました...

政府は海外への発信が足りないねぇ
汚染水でみんなに怒られちゃった

汚染水で魚が食えなくなるのは困る〜
by Motor/lieZ Sato

2011年4月7日 11:02  
Blogger akira_suzuki_a.exe さんは書きました...

そうですね。
海洋汚染と土壌汚染がどの程度になるか?
それが心配です。
今の所一部の魚だけですんでいますが。
これで済むよう願うばかり、、

2011年4月7日 11:11  

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム