2011年3月31日木曜日

へー

カップ式自動販売機を置くには
喫茶店営業の許可書が必要。

2011年3月29日火曜日

発電中

快晴なのでスズキジェネレータ電気で200Wほど使用中

スズキ作成のCGは太陽由来の成分で出来ています。
ひひひひ。

2011年3月28日月曜日

妄想

自然エネルギーを有効活用するために、電力を貯蓄するシステム、
フライホイールバッテリーの開発を!
全長数百メートルの巨大フライホイールを東京に!!

巨大円盤が東京各所で回転している絵を想像するだけでうっとり。

2011年3月27日日曜日

ぼやき

日常を取り戻す事が自分らに出来る唯一のこと。
と、言いつつ気がついて見れば震災はTVの向こうの話。

永六輔でさえ、あの保安委員はしゃべりがまずいよね。なっていない。
と言い出し、視聴者も「あのひとが出てくるだけで沈んだ気分になるわ。」
「停電だなんて、日本は戦後65年、何をやっていたんでしょう?」
とか言い出している。

発電所が止まるほどの地震があったんだし。
保安委員は芸人じゃないし。

山口県

山口県の放射能水準はなんであんなに平常時から高いんですかね?
岩盤とか地層とか温泉とかの関係?
東京では原発事故の影響で3倍だ!とか騒いでますが
山口県はへたすりゃ東京の4,5倍すね。
不思議。


追記
花崗岩質の土地上だそうです。
へえー。

2011年3月24日木曜日

日常

自分の住んでるとこの水はヨウ素もセシウムも検出されず、計画停電も除外地で、原発は心配ではあるけど東京では健康被害が出るはずもなく、すっかり日常に戻っているんですが。
停電にそなえ購入したLEDランタンが
ちゃぶ台の上でしょんぼりです。

2011年3月23日水曜日

深層地下水

東京浄水場からヨウ素が検出されたとか。
昭島は都内唯一の地下水を水道として使っているのだけど
ダイジョブか?って昭島市役所HPをみたら


地下水は雨が地表に浸み込んで形成される水ですが、地下に浸み込んでから30年以上を経たものが水源となっており、現在の降雨の影響を直接受けることはありません。

とのこと詳細は検査中なので実際はどうかわかりませんが。
30年ってことはセシウムでもダイジョブ?

なんだか都心に比べて揺れは少なく、棚から物が落ちるとか無かったし、停電は無いし、水は安全かもだしで
なんかぼんやりと平和。

計画停電対象外

うちは計画停電対象外だと判明。
そういえばJRと西武線にはさまれているし、駅の近くには送電線からの引きこみが
ああるらしい。
って自分写真とっていたよ。

2011年3月22日火曜日

うんにょりな会話

とある昭島のスーパーにて。
店員が客の一人に停電時間を説明していたのだが、そのうちになぜだか
持論を展開しはじめた。
「いやね、この停電はおかしいんですよ。何か裏があるんです。東京電力は何かを隠しているんですよ」
とか、なんか陰謀説みたいな事を言い始めた。
うはぁあああ?と思っていたのだがしつこく繰り返して言うし、
自分はちょうど待ち合わせ中で暇だったので会話に横から加わった。
自分「あの、おかしなデマとか飛び交っているのであんまり変な事言わないほうがいいですよ。」
店員「 いや、でもね。おかしいじゃないですか。昭島市内でも停電の地域が分かれてたりするんですよ!」
自分「 あー、配線は市ごととか、綺麗に分かれているわけじゃないし、市全体が停電しちゃったら危ないじゃないですか。」

と、ここくらいまでのやり取りはよかったのだが

店員「でもね、電気が足りないっていうのにね、地下鉄は動いているんですよ!止めたらいいじゃないですか!何か変ですよ!」

くらいから自分には理解不能な領域にぐるぐる入りはじめた。
おまえの世界観はこのスーパーで完結しているのか!このスーパー中心か!スーパー天動説か!!でかい亀の上に象がのってその上にこの3階建のスーパーか!!
と、ぐるぐる脳内ツッコミが裏タスクで処理されながらも
自分「あの、地下鉄止まったら都内で働いている人が大変ですよね。」
店員「ははあ。」

と、このあともこの店員は大江戸線は怪しい、何かある。とても深いところにある、絶対止まらない。
等、
「大江戸線には何か隠されている」
説を唱えはじめ、
自分は脳内のシノプスがうんにょりと悲鳴をあげるのを感じながら、
「ライフラインは止めるわけにはいかないでしょう、、?」
と返すしかなかった。

本当に居るのだな。デマというかなんというかムーな人というか
もう!もう!もう!

2011年3月21日月曜日

ほうれんそう30%OFF

東京都産のほうれんそうが大量に売れ残り、30%OFFになっていた。
なんだかなあ。
風評と言うか思考停止と言うか。
うちには15日に届けられた茨城産のほうれんそうがありますが。
いいただく予定です。

2011年3月20日日曜日

流言蜚語

おかしな流言蜚語が囁かれ始めているみたいだ。
我慢強く、秩序正しいと自画自賛する人々が関東大震災の時に
どんな虐殺をやらかしたか。
思い出さなければいけないと思う。

2011年3月19日土曜日

再起動

スズキジェネレータ再起動